shop blog RSS
~Trip to America LA⓸~
現代美術館「The Broad」を楽しんだあとは、アナハイムへ! アナハイムのホテルに到着後は、近くのターゲットでミネラルウォーターや軽食を調達。 やっぱりアメリカのディスカウントショップは面白いですね。 パッケージを見ているだけで楽しいものです。 ターゲットの横にあったスポーツショップも釣り具があったりと なかなか面白かったです。日本も以前はスポーツショップに釣り具を 置いていましたが、最近は全く見かけなくなりましたね。 そして、ホテルで少し休憩をしてからいよいよ夢の国へ!
~Trip to America LA⓷~
ドジャースタジアムの後は、現代美術館「The Broad」へ! 「The Broad/ザ・ブロード」は、資産家のブロード夫妻が所有する 現代アートコレクションを楽しめる私設美術館です。 ウォルト・ディズニー・コンサートホールに隣接しています。 アメリカを代表するポップアートの有名画家「ロイ・リキテンスタイン」や 「アンディ・ウォーホル」、日本の「草間彌生」といった個性的な 200名のアーティストの作品2,000点以上が展示されています。 そして、驚く事に「The Broad」の入場料はなんと無料! 予約なしだと館内に入るのに待ち時間がかかってしまうので、 事前予約をしておくと便利です。 妻はギフトショップでキャップを買っていました。 僕も買っておけばよかった…。 ダウンタウンエリアを楽しんだ後は、アナハイムに!!
~Trip to America LA⓶~
2日目は、まずドジャースタジアム周辺散策に行きました。 午後から別の予定があったので試合観戦は出来ませんでしたが、 雰囲気を感じに周辺へ。 やはり大谷選手の影響は凄まじく日本人だらけでした。 売店のおじさんは日本人のおかげで儲かっているとご機嫌でした。 スタジアムまでは路線バスに乗って行ったのですが、 モバイルタップカードが便利でした。 Appleウォレットからタップカードを追加するだけ。 なんの登録も要らず、Apple Payからチャージしてすぐに利用できました。 特にロサンゼルスのバスはお釣りが出ないので、現金を毎回用意するのはかなり面倒です。 また予め分かってはいましたが、NYに比べて治安はあまりよろしくないのかなという印象でした。 不安な方はウーバーを利用されるのが無難かもしれませんね。 スタジアムの雰囲気を堪能した後は、別の目的地に行くために最寄りのバス停へ。 そこでは何んとお笑い芸人の「たむらけんじ」さんが!笑 大阪人としてはテンションが爆上がりでした!笑 お写真ありがとうございました!! そして、次の目的地に向かいました。 NYでの「The MET」のリベンジを果たすべく、現代美術館「The Broad」へ。
~Trip to America LA⓵~
ERW空港からアメリカ国内線に乗ってLAX空港へ! ユナイテッド航空を利用したのですが、 フライトの大幅な遅延が発生しており、 到着が深夜になってしまったのでこの日は大人しくホテルに直行。 少しお腹が空いていたので、ホテルの売店でサラダ購入しました。 それにしても高い…。 次の日の向け就寝!
~Trip to America NY⓹~
この日はニューヨーク最終日。朝からMurray Hillエリアを散策。 そして同地区にある「Trader Joe's」へ。 朝8時から開いているのも嬉しいですね。 僕たちはクッキーなど軽食を購入しました。 ホテルに戻りチェックアウト。 チェックアウトはしましたが、スーツケースだけ預かってもらい、 残り時間ギリギリまでニューヨークを楽しむ事に。 メトロとバスを乗り継いで、「The Met」へ。 メトロやバスですが、「OMNY」が導入されているので、クレカをApple Payや Google Payに登録したスマホを「OMNY」マークにかざすだけ乗車できました。カードを携帯する必要がなく、チャージ等も要らないのでとても便利でした。 道中、「Central Park」を歩きました。 ランニングしている方が多く、次回時間があれば是非走ってみたいと思いました! そして、「The Met」に到着したのですがまさかの定休日…。 完全に僕たちのリサーチ不足なのですが、僕も妻もガックシ…笑 「The Met」を鑑賞できなかったので、近くにあったBrooks Brothersを覗きに。 特に目ぼしいものがなかったため、予定を変更し5番街へ。 「Tiffany Landmark」 ニューヨーク五番街本店 「Trump Tower」 などなど散策したところで、 妻が「HARNEY & SONS」本店でお土産を買いたいとの事でSoHoへ。 その他ショップを数店舗回ったところでタイムアップ。 ホテルでスーツケースをピックアップして、 PENN STATIONからEWR空港へ。 この日は時間が無く、まともにランチも食べる事ができなかったので、 EWRのターミナル内にある「Customs Burger」でハンバーガーを食べる事に。 Google先生の評価が低かったので不安でしたが、美味しくいただけました! オーダーした商品が出来上がったら、店員さんが名前を呼んでくれるのですが、 ダイスケという言葉は言い慣れないようで発音に苦戦していました。笑 腹ごしらえも終え、いよいよLAへテイクオフ。 国内線とはいえ6時間のフライト。時差も約3時間あります。 アメリカの広大さを感じます。 そんな事を感じながら、NYを発つ悲しさを噛みしめLAへ。 次回はLA編をお届けいたします。 ※この旅でピックしたアイテムは、現在、撮影・採寸等を行っております。 また旅行前に集めていたアイテムも一気に放出予定ですので、 少し時間がかかっております。 今しばらくお待ちくださいませm(__)m 相変わらずマイペースとなりますが、よろしくお願いいたします!